24.   少し本格的な衛星通信入門                準備中                                     工事中                   2018/8/21

 

Fox-1シリーズ(AO-85,AO-91,AO-92)を使ったFM衛星通信の方法については,JARL NEWS 2018夏号に詳細に書きましたが,衛星通信はこれだけではありません。

本格的に衛星通信を行うには,やはりリニアトランスポンダ(CW/SSB,帯域使用)を搭載した衛星を使った通信が面白いです。

それはFox-1シリーズを使ったFM衛星通信とは少し違った設備や方法が必要になります。

ここでは,その設備,設定方法,使い方について記述します。(14.(新)サテライト入門等々他の部分と重複しいてる部分が有ります。

1. CALSAT32のインストールと設定と使い方

 

工事中 

 

 

2. CALSAT32によるドップラーシフトコントロールの設定と使い方

 

工事中  

 

 

 

3. CALSAT32によるUSB-FSIO(kit)を使ったアンテナコントロールの製作・設定と使い方 (ヤエスG-5500用)     写真,図等はクリック拡大 

①製作

このUSB-FSIO(kit)キットはCALSAT32を使ってアンテナ(G-5500)をコントロールするもので,安価な Km2Net社(仕様)「km2netのお店」(価格)

のキットを使ったものです。(キット価格:2,600.- 2018/8/21現在)

 ↓USB-FSIO(kit)キット添付品の組立 

   ↓                     ↓キットを含む全体回路図(LEDは上下左右動作中に点灯する)  ↓総組立品(別途ケースに入れる)   

     ↑USB-B               キット添付品以外の部品は別途購入する↑       上記写真クリックで拡大       ↑G-5500のDINコネクター8P接続図(取説より)

    ↑ケースに入れた状態↑                    ↑    ↑ 全  体  接  続  図 ↑    ↑

②接続 

 接続は, 上記の全体接続図の通りです。DIN8PをG-5500のエクスターナルコントロールコネクターに接続します。USBケーブルのA及びBをパソコンとUSB-FSIO総組立品に接続します。電源はパソコンからUSB接続で供給されます。LED電源は, G-5500のエクスターナルコントロールコネクターから供給されます。LEDは仰角上下、方位左右を制御中(ON)に点灯します。(LED点灯が暗い場合は、22kを10kにします)

③設定と使い方

  

 工事中  

  

衛星通信アンテナシステム(一般的なアマチュア無線局の例)

 

 

アンテナは直線偏波アンテナを垂直偏波にして使用していますが、同程度の円偏波アンテナにすると、より通信品質(QSB低減等)は向上します。

なお,円偏波の回転方向は,左,右,どちらでも可能です。145MHz/435MHzのアンテナ間隔は,2m程度必要です。

プリアンプは、145MHz帯:アンテンGRA-2020(中古品)   (川越無線のプリアンプは削除しました)2020/12/18

435MHz帯:アンテンGRA-720(中古品),又はGPA-720(中古品)    (同上)

ローテーター:ヤエスG-5500,

注1)145MHzでアップすると3倍の高調波が435MHzに混入することが有ります。

注2)プリアンプと無線機間の同軸ケーブルは,デュープレクサを使わずに145MHz帯と435MHz帯を別々の同軸ケーブルで引き込んでも良いです。

注3)ここに記載したメーカーや型番は一例です。特に型番は変更されている場合が有ります。

 

                                                                      工事中